料亭の雰囲気漂うキラキラ
砂金を散りばめたような贅沢な感じがする陶器の小鉢
No.293 金彩小鉢 金結晶 美濃焼 120cc
小鉢料理の時は勿論の事
家事の合間のちょっといっぷく。
お茶菓子を盛りつけ美味しいお茶といただく
そんな素敵な時間を過ごすときにも
活躍する陶器の小鉢です。

形状がよくある丸じゃなくて
少し変形していて
「和」の雰囲気をさらに高めてくれています。

光の当たり方で
銅色のような茶色をベースに散りばめられた
砂金のようなキラキラと輝く金粉のようにも見える
釉薬がとっても上品にまた豪華な雰囲気に
してくれています。

↑
こちらは約100ccの水を注いだようすです。
おおよそ最大で120cc程は入ります。
小鉢として使える手のひらサイズの大きさなので
例えばワンプレートランチの様な
いくつものお料理を一枚のお皿に盛りつけた場合
お料理とお料理とが混ざりあうこともあると思います。
そんな時に小鉢に盛り付けプレートに載せれば
お味が混ざることなく美味しく召し上がることができます。
プリンやムース、ゼリー系や
ぜんざいを注いでデザートの器としても
楽しく使える小鉢です。
電子レンジにも対応なので
使い方も広がります。
是非お試しください。