私たちはシンジカトウさんが手掛ける
優しい気持ちになれる陶器を
お届けしています。

Shinzikatoh 桜奇譚 和食器 片口小鉢 katakuchi

ShinziKatoh 和食器 桜奇譚シリーズ 片口小鉢

シンジカトウ 片口小鉢 さくら柄

シンジカトウ 和食器 片口小鉢 桜

雑貨デザイナー「シンジカトウ 和の世界」
日本の花、サクラを藍色で表現
和の雰囲気に仕上げるため手書き風に桜を表現、 陶器のキャンパスに筆で書いたように仕上げました。

桜の花の中心部分は金(GOLD)を使い
淡い藍色と金、並びに生地の粉引との三つが上手く相まって 和の世界を作り出しています。

この片口小鉢は
小鉢上部が鳥のくちばしのような窪みになていて
汁ものなどがそそぎやすくなっています。
形状の表面がなめらかなでこぼこ感があり
肉厚も少し厚めで手造りの感じをだし
写真に写っていますハシは大人用の一般的なサイズ(23cm)
大きさも丁度いい和の暖かな風合いを表現しています。

自家製のドレッシングを混ぜたり
お鍋の〆の時、卵を割ってクルクル~とといてお鍋にINなど
料理を召し上がる直前の演出にも一役かいます。
もちろん小鉢としてのご利用もOK
心がホッコリする小鉢です。

桜奇譚シリーズはこちらから→ 和食器

ご注意
・製品の性質上、製品の表面にヒビ等が入っている場合や薄いピンクの跡がありますが品質には問題ありません。
 また一部手書きのため、生地の色デザイン等揃いません。
・デザインの一部に金を使用している為、電子レンジ・自動食器洗い機・クレンザーのご使用はお止め下さい。
・片口小鉢のみの販売です。画像にある箸置・箸置き等は付属していません。

サイズ 直径約12cm 高さ約6.5㎝ 容量約300cc
材質:陶磁器
日本製

Designed by SHINZI KATOH
ゼルポティエ
型番 saku-kataku
販売価格
1,100円(本体1,000円、税100円)
購入数